前回の記事でDiscoものに入門したキッカケのCDを紹介したのですが、振り返ってみると2010年頃からそれまで好きでリアルタイムで追いかけていた(と言っても新譜のCDを買うお金は無かったのでもっぱらYoutubeで聴くだけでしたが)メインストリームHiphop・R&Bのトレンドが変わってきて、グッとくるものが大幅に減ってしまったため、それに伴って音楽そのものに興味が無くなってきて、これは今でも後悔しているのですが、それまで持っていたCDや雑誌なんかもこの時にけっこう売ってしまったりして、その失敗もあって今は購入したものは今不必要に感じてもいつか興味が湧くかもしれないと思い、よほどのことが無い限り処分しないと決めているのですが、その失せてしまった音楽への興味と意欲を復活させてくれたのが、昔聴いていたJ popと、高校生の時に見ていたダパンプがやっていたダンス番組「少年チャンプル」経由で好きになったPopダンスとそこで使われているFunk・Disco系の音楽でした。それまではメインストリームHiphopとR&Bばかりだったのが、今度はYoutubeで少年チャンプルに出ていたダンサーの人が出場した国内、海外でのバトル動画なんかを漁ることで、そちらの方面の音楽を楽しむことでなんとか音楽を楽しむ気持ちを取り戻すことができました。
今回はそうしたダンス動画キッカケの好きな曲です。
全然この方及びこの界隈の音楽は知らないのですが、展開の多いファンキーでダンサブルなこの曲はどストライクです。後半の展開部分がサイコーにカッコイイです。
こちらも全く知らない世界なのですが、すごく刺さります。ヴォーカルがないのにすごく心を揺さぶられます。
これも同じアーティストなのですが、すごくグルーヴがあって踊りたくなります。ちゃんとしたダンスは踊れませんが、謎の自己流クネクネ踊りで楽しんでます。今調べたらこの人はフランスのプロデューサー兼ダンサーでした。
このサイファーが音楽、踊りともにすごく色気があって好きです。
色々と昔見て好きだった動画を探してみたら10年以上前のものが多かったので探しても見つからないものが多く、改めてCDでも雑誌でも動画でも気に入ったものは何らかの形で残しておくべきだと強くおもいました。
以上、poppinダンス動画経由で出会った好きな曲です。これらに加えてFunk、Disco系の曲もたくさん知れたのであの頃ひたすらダンス動画漁りをして良かったです。ここ数年はダンスバトルで使われる曲のトレンドも変わってしまったのでめっきり見ることもなくなりましたが…。