懐かしい動画があったので貼ります。2006年の高校三年の時のGWが終わった頃くらいにYoutubeで見つけて、当時メチャクチャカッコよくて何回も見た思い出の動画です。この曲が大好きだったので、後年中古で12インチ盤(ブート盤?かもしれませんが…)を見つけて買えた時は嬉しかったです。
カニエのラップの熱いこと熱いこと。本当に情熱というか強いエネルギーを感じます。
もちろんTwistaとKeyshia姉さんのパフォーマンスもバッチリで、やっぱ第一線で活躍する人は芸(実力)も華もあります。
そしてもう一つは2005年の夏にリアルタイムで超ヘビーローテーションで聴いた思い出の曲の、まさに2005年に披露したライブ動画です。この曲を初めて聴いたのは2005年の7月末に確かFM横浜の深夜の番組でしたが、一聴してあまりのカッコよさに度肝を抜かれ、とにかく聴きたくてしょうがなくて、でもアルバムはまだ発売は先でどうしたもんかと思ってタワーレコードにいったらなんとワンコイン(500円)CDシングルとして発売されていて、速攻で買いました。ちなみにこの時の本来の目的はファッション雑誌411のhiphop名盤特集にて興味を持ったNasの「Illmatic」を買うことで、こちらも予定通り買ったのですが、当時のメインストリームヒップホップが大好きで、それ以外の時代を知らなかった僕はIllmaticを聴いてそのあまりの渋さというか地味な感じに拍子抜けして、「アレッ?」って感じで魅力が分かりませんでした。今ではカッコいいと思えますが、当時は地味で全然良さがわかりませんでした。
豪華なオーケストラサウンドと、取り巻きも何も一切なく一人で情熱的なラップをするカニエに痺れます。
今ではカッコいいと感じますが、当時のキラキラサウンド大好きっ子だった僕には渋すぎました。ただやはり今でも豪華なキラキラサウンドが一番好みです。やはりどうふんばっても90年代モノよりも00年代メインストリームものが僕の心に突き刺さります。だから同じNasでも00年代の、リアルタイムに直撃したものが好きです。
これなんか一般的にはあまり評価が高くないですがすごい好きです。勢いのあるパーカッシブなトラックと跳ねたラップが良いです。