big fan of 2000年代Hiphop

持っているCDと雑誌を管理するための記録ブログです。

雑誌が好き&英語について

 僕は音楽を聴くのと同じかそれ以上に好きな音楽を扱った雑誌を読むのが好きです。本は好きではないのですが、雑誌は程良いサイズ・重さであり、文章も1つのトピックに対して長くないし、内容も多様なので、CD以外のメディアでは最も好きです。だから小学生の頃からその時々の趣味に関する雑誌を買い集めるタイプでした。

 例えば中学生の頃は野球が好きで野球部に入っていたのですが、プレーすることも好きでしたがそれ以上に野球雑誌を読むのが好きでした。それも内容は上手くなるための実技書ではなく、選手の身に着けている用具のメーカーや選手の趣味・生活・人となりなんかを扱ったもので、そういった面を知ることに喜びを感じていました。

 そんな特性はHiphopに対しても変わらず、もちろん入り口は音楽が好きだからですが、音楽鑑賞と同じくらい好きな音楽に関する雑誌を読むのが好きです。

 ですから高校の頃から休刊になるまでbmrやBLASTは必ず買っていて、今でも昔の雑誌を毎日のように愛読していますが、数年前からは海外の雑誌を集めるようになりました。きっかけは数年前に渋谷のマンハッタンレコードに行った時にそこでScratch Magazineが売っていて、試しに買ってみたところ好きなプロデューサーがいっぱい出ていて感激して、その日のうちに店にあったすべてのScratch Magazineを購入したことです。今ではだいぶ量も増えたのですが、自分の英語力では満足に読むことができず、宝の持ち腐れ状態です。

 そんな状態を脱すべく、今から少しでも無理矢理読んでみようと思います。将来の目標は内容を半分くらい理解できることと、雑誌をきちんと種類別・年月順に整理して自分の部屋できれいな雑誌コレクションコーナーを作ることです。さらにコレクションするだけではなく、ゆくゆくは休みの日にカフェで洋雑誌を優雅に読む自分、なんてのを夢見ています。

 しかしいきなり文章を読みこなせる英語力は無いので、まずは出来ることとして、該当雑誌の扱ったアーティストの記載や拾えた単語や文などをこのブログにメモしていこうと思います。本当はこのブログに雑誌の表紙や記事を写真に撮って載せたかったのですが、その行為は著作権違反になるようなので諦めて、雑誌名と号数だけ記載します。また、取らぬ狸の皮算用ですが、晴れて読めるレベルまで英語力が付いたら記事の和訳を載せたい!なんて考えていたのですが、そちらも著作権違反になるようなので、代わりにできることとして、読んだ文章や記事に対する自分の感想を綴ろうと思います。そうすることで自分の感想が主で、元の記事が従の関係になり、このスタイルなら著作権的に大丈夫そうなので、記事から自分が感じたことを書く過程でHiphopの知識と英語力の2つを向上させたいです。

 僕は高校生の頃に英語で赤点を取って、その居残り補習で恥ずかしい思いをして以来、苦手意識とコンプレックスが根深くあるので、これを機に高校で習う範囲の英語力を身に付けて、自分もやればできるのだという自信が欲しいです。

 ということで、自分のペースで英語の勉強をやろうと思います。